旅行 偕楽園(かいらくえん) 日本3大庭園の偕楽園。茨城県は水戸にある広域公園。梅の木がたくさん植えられており、梅の時期に人気がある。今回訪問した中でのお気に入りは、好文亭(こうぶんてい)。好文とは梅のことらしい。中は部屋のふすまの絵に合わせた名前の間があり美しい。特に... 2022.03.05 旅行
ブログ カーリング女子名言 I am a good curler.I have confidence.Let's have fun!プロとして、自信をもって、楽しもう!ってことかな。 2022.03.04 ブログ
ブック Blue Giant Explorer 5 購入 実は最初からずーっと読んでいるマンガ。テナーサックスのジャズプレイヤーとして主人公のダイが成長していくストーリー。マンガなので音は流れてきませんが、音がバリバリ聞こえてきます。 2022.03.03 ブック
ミュージック Cubase12きた 春に出ると聞いていたが、3月に出てきました。最近スタインバーグ回帰を考えており、11のデモ版を使ってる今日この頃。12のリリースはこころ揺れています(笑) 2022.03.03 ミュージック
モノ AG01 AG03mk2 AG06mk2 でた AG01はオンライン会議に良いかもね。ループバック再生(PCで音楽再生して同時に配信)できる。USBタイプCに対応。デザインの更新。AG03ユーザーとしては気になったのでメモまで。 2022.03.03 モノ
ブログ 男性更年期 テレビで男性の更年期の話題がでていた。テストストロンというホルモンが減少すると、男性は口がへの字になり、細かいことにイライラして、すぐ怒り出すそうです。家族だと徐々に進行するので把握しずらいが、そうだと思ったら、検査してみるのが良いだろう。... 2022.02.28 ブログ
ブログ 情熱あれば力が湧いてくる 自分のしている仕事に情熱を感じていればそれを仕事だとは感じないだから疲れ切ることもない常に力が湧いてくるんだそれが別の働く動機になるPaul Van Dyk 2022.02.24 ブログ
モノ Xiaomi Mi Smart Band 6 購入 Xiaomi Mi Band 5が壊れてしまって数週間、Mi Band 6 を購入しました。かねてから、6は人気がなく、5の方が軽くて安くて十分という印象でしたが、6は5とそう変わらない、重くないし、画面大きくなって見やすい。面白かった点は... 2022.02.23 モノ
ブック 結局直感(寂聴) 突き詰めていったら、結局直感だった。直感というのはあまり意識していなかったが、たしかにそうかもしれない。十分な情報がなくても、判断しなければならない状況はたくさんある。大半は直感。そうだと思う。ありがとうと言いながら死んでいけるのは幸せ。自... 2022.02.22 ブック
ブック 諸行無常(寂聴) この世に存在するすべてのものは移り変わっていき、一つとして不変なものはない。自分ならば海の波の表情に例えます。海ではあるけれども、常に形を変えている様。生々流転。同じ状態が永遠に続くことはありません。良いことがずっと続くこともないし、続くと... 2022.02.22 ブック
ブログ ピッチについて ピッチとは起業家の資金調達のピッチのことね。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドン経営大学院准教授チア=ユン・ツァイさんの記事。起業家が成功するには、情熱、エンゲージメント、エネルギーが必要。これらは言葉を使わずに伝えることができます。ピッチコ... 2022.02.22 ブログ
ブログ バイアス 最近各国で、いろいろなバイアスをなくしていこう、とする取り組みが行われているように思う。国として、アメリカは率先して慣習に基づく考え方を見直し、あらゆるバイアスを取り除こうと努めてきたように思う。歴史が浅いことから考え方がニュートラル。個人... 2022.02.22 ブログ
ブック 私なんかではなく、私こそはと思って生きていくべき(寂聴) 人間には必ず何らかの才能がある。それを見つけてくれる人が近くにいるかどうかで、ずいぶん違います。いくつになっても好きなことは見つかるやりたいことはやってみたほうがいい。自分ならではの、取り柄を持ち、自信を持つ、ということでしょうか。大切なこ... 2022.02.21 ブック
ブログ ブランドにコミットする Thanks for your letter. As a committed brand, our prime motive is to serve our customers and make them smile. And we hop... 2022.02.21 ブログ