ブログ 管理人
ブログ
プログラミング SJIS→ UTF8
$iconv -f SHIFT-JIS -t UTF-8 filename -0 filename
ブログ にんにくのコンフィ
にんにくを剥く。フードプロセッサーで砕く。ひまわり油とごま油を半々で入れる。90度を維持して、1時間かけて煮込む。テレビ情報。
Linux Linux にPython IDLEを入れる
$ sudo apt-get install idle3$idle
プログラミング VSCodeのセットアップ
コマンドパレットは Ctrl + Shift + P設定は、Ctrl + ,◎コーディング支援Japanese Language Pack 日本語化Code Spell Checker スペルチェックPath Autocomplete パス...
Linux VSCodeのインストール
下記は2022年8月時点のコピー。最新情報を確認ください。installコマンドで完了。Debian and Ubuntu based distributions#The easiest way to install Visual Stud...
Linux MintにAnacondaを入れる
サイトから .shをダウンロードして、実行。$ bash ./Anaconda3-2020.02-Linux-x86_64.shWelcome to Anaconda3 2020.02In order to continue the ins...
Linux VNCの顛末
最後に、Microsoft Remote DesktopのソフトをMacに入れて、Linux Mintに接続できましたが、パフォーマンス悪い。おかしいな。
ブログ ビラノア錠 花粉症
眠気がなく24時間効くらしい。処方は必要。メモまで。
ブログ 山は逃げない
コロナになり、山に行く機会が減った。山は逃げないけど、機会が逃げる。在宅つづきの重い腰、すっかり弱った足腰。山は待っている。低山用のトレッキングシューズが欲しい。物欲がふつふつと。
ブログ 睡眠の友、Sleep Cycle
昔から使っています。睡眠の質の指標として使っています。自分は無料の範囲で十分。最近お酒を控えてから、いびきが少なくなっています。そんなことに気づけます。世界の眠り研究に貢献するために、データは提供しています。役立ちますように。
ブログ iPhoneの通知が更新
アプリを指定して、時間を指定して通知を受け取ることができるように。電話を除いて、緊急性はないので、まとめることにした。アラートの多発は人間の幸せ度を低めるようなので、この機能はすばらしいと思う。
ミュージック Arturia V collection 8 買っちゃった
定価$599が旧バージョンユーザーは$99と言われたら買うしかない。使わないとなー、自戒を込めて。
モノ Studio Displayってストレージあるんだ
興味深い。
モノ Mi6の画面を明るくする
画面が暗くなったので壊れたのかなと思いましたが、設定かもと思い調べました。設定>明るさ>+で解決。以上です。
ブログ 軍事技術の発展とこれから
核通常兵器、無人機、サイバー、宇宙、電磁波か。自由主義諸国の連帯を強化国連や国際法新聞に出てた、北岡伸一さんの記事から。
プログラミング Python エンジニアファーストブックを買った
書店で前から気になっていたこの本を見つけた。最初の1冊を読み終えたらよみはじめる本のようだが。Pythonの歴史からはじまり、バージョン2と3の違いとか、2022年ですが参考になります。読む読む。グイド・ヴァン・ロッサムさんがPythonを...
プログラミング Google colabotory Setup
ツール>設定>編集・インデントを2→4・行番号を表示
プログラミング Google colaboratory GPUの使い方
メニューの ランタイム > ランタイムのタイプを変更を選択。ハードウェアアクセラレータ を None から GPU に変更して保存import tensorflow as tf tf.test.gpu_device_name()’/devi...
Linux Linux MintのKeyboard Layout
自分は101キーボードで日本語を使っているので、ちょっと修正が必要でした。設定>Fcitx設定を開きMozcは日本語でOK.キーボード・英語(US)を追加、これでOK.設定>キーボード>レイアウトには、英語(US)でOK.