プログラミング Python エンジニアファーストブックを買った 書店で前から気になっていたこの本を見つけた。最初の1冊を読み終えたらよみはじめる本のようだが。Pythonの歴史からはじまり、バージョン2と3の違いとか、2022年ですが参考になります。読む読む。グイド・ヴァン・ロッサムさんがPythonを... 2022.03.21 プログラミング
プログラミング Google colaboratory GPUの使い方 メニューの ランタイム > ランタイムのタイプを変更を選択。ハードウェアアクセラレータ を None から GPU に変更して保存import tensorflow as tf tf.test.gpu_device_name()’/devi... 2022.03.21 プログラミング
Linux Linux MintのKeyboard Layout 自分は101キーボードで日本語を使っているので、ちょっと修正が必要でした。設定>Fcitx設定を開きMozcは日本語でOK.キーボード・英語(US)を追加、これでOK.設定>キーボード>レイアウトには、英語(US)でOK. 2022.03.20 Linux
Linux Free-TV(Hypnotix) へー、いいもの発見。LinuxMintに標準ソフトで搭載されているハイプノティックスというのかな、Free-TVソフトです。世界中のテレビ放送を見るのは良くしているので、ちょっとうれしい。必ずしも見れるチャンネルばかりではないけど、興味あり... 2022.03.19 Linux
Linux Linux MintをiMacにインストール ubuntsuが重くなってきたので、より軽いLinuxにしたく、Mintsをインストール。おもにプログラム専用機みたいものなので、軽く動けば何でも良い。インストール完了したが、ubuntsuより軽そうだ。もう少し使い込んでみます。最初にやっ... 2022.03.19 Linux
ミュージック TD-3をいじる MODEをPATTERNのWRITEにして、TRACKの1の1を選ぶ。PATTERN1キーを押して点灯させて、CLEAR+START/STOPでランダムシーケンス作成くらでもフレーズが生まれます。楽しい。FUNCTIONにして、CLEARで... 2022.03.13 ミュージック
ブログ Mac & iPadの使い分け シングルタスク。集中して没頭して考えるコト。ひとつのアプリでどっぷり。iPad。創造性のある活動や、アイデア出し、集中した読書、ラジオ再生、動画視聴が良いのでは。マルチタスク。ショートカットで爆速。ソフトを超えての作業。Mac。文字入力や、... 2022.03.13 ブログモノ
ブログ 体の移り変わり 20代は絶好調フルパワー、徹夜と伴うハードな仕事遊びも疲れ知らず。大きな病気は肺炎くらいかな。30代になって、白髪が増えて染め始めた。大きな病気は帯状疱疹くらい。手術は目のレーシック。飲食は絶好調。マッサージに通いはじめる。徹夜はしないよう... 2022.03.12 ブログ
旅行 偕楽園(かいらくえん) 日本3大庭園の偕楽園。茨城県は水戸にある広域公園。梅の木がたくさん植えられており、梅の時期に人気がある。今回訪問した中でのお気に入りは、好文亭(こうぶんてい)。好文とは梅のことらしい。中は部屋のふすまの絵に合わせた名前の間があり美しい。特に... 2022.03.05 旅行
ブログ カーリング女子名言 I am a good curler.I have confidence.Let's have fun!プロとして、自信をもって、楽しもう!ってことかな。 2022.03.04 ブログ
ブック Blue Giant Explorer 5 購入 実は最初からずーっと読んでいるマンガ。テナーサックスのジャズプレイヤーとして主人公のダイが成長していくストーリー。マンガなので音は流れてきませんが、音がバリバリ聞こえてきます。 2022.03.03 ブック
ミュージック Cubase12きた 春に出ると聞いていたが、3月に出てきました。最近スタインバーグ回帰を考えており、11のデモ版を使ってる今日この頃。12のリリースはこころ揺れています(笑) 2022.03.03 ミュージック
モノ AG01 AG03mk2 AG06mk2 でた AG01はオンライン会議に良いかもね。ループバック再生(PCで音楽再生して同時に配信)できる。USBタイプCに対応。デザインの更新。AG03ユーザーとしては気になったのでメモまで。 2022.03.03 モノ
ブログ 男性更年期 テレビで男性の更年期の話題がでていた。テストストロンというホルモンが減少すると、男性は口がへの字になり、細かいことにイライラして、すぐ怒り出すそうです。家族だと徐々に進行するので把握しずらいが、そうだと思ったら、検査してみるのが良いだろう。... 2022.02.28 ブログ
ブログ 情熱あれば力が湧いてくる 自分のしている仕事に情熱を感じていればそれを仕事だとは感じないだから疲れ切ることもない常に力が湧いてくるんだそれが別の働く動機になるPaul Van Dyk 2022.02.24 ブログ