
ミュージック


iLoud MTM 興味深い
イマーシブサウンドもできる様子

お気に入りのラジオアプリ3つ
ラジオはiPadで聞いている。数年使っていますが、現在使っているものを3つ紹介。myTunerPro 有料で使っている。世界中のいろいろなラジオを聞ける。日本もあるがローカル局が多い。自分の好きなJ-Waveはない。ジャンル別にも探せるので...

Arturia V collection 8 買っちゃった
定価$599が旧バージョンユーザーは$99と言われたら買うしかない。使わないとなー、自戒を込めて。

TD-3をいじる
MODEをPATTERNのWRITEにして、TRACKの1の1を選ぶ。PATTERN1キーを押して点灯させて、CLEAR+START/STOPでランダムシーケンス作成くらでもフレーズが生まれます。楽しい。FUNCTIONにして、CLEARで...

Cubase12きた
春に出ると聞いていたが、3月に出てきました。最近スタインバーグ回帰を考えており、11のデモ版を使ってる今日この頃。12のリリースはこころ揺れています(笑)

フリーサウンドのサイト
音ネタが欲しい方が使うサイトの様子。

楽曲スコアのフリーダウンロード
こんなのあるんだ。いろいろな楽曲のスコアが閲覧できるのは、個人的には嬉しい。

シンセ作るって楽しそう
モジュラーの世界は自分で作るって魅力的であり、ハマってしまうと沼の予感。

Jakob Ahlborn いい感じ
現代作曲家の中ではいい雰囲気を描いているな、と思います。

Ennio Morricone 良いメロディー
Cinema Paradiso - Love Theme こみ上げるフレーズが心に染みる。話は変わるが、鼻歌でメロディーを作り、それにハーモニーを当てていく作曲法が、生きたメロディーを生み出しやすい、と聞いたことがある。楽器でフレーズを作る...

Youtubeの道標
参考になるページを見つけたので、貼っておく。チャンネル登録者数が増える施策のまとめ初期段階は友人や知人に動画投稿をはじめたことを知らせ観てもらい、チャンネル登録者数を増やすことで、胡散臭くないチャンネルを目指します。・動画投稿頻度 1週間に...

スピーカーテスト
偶然良いサイトを見つけたので、メモまで。【高音質】スピーカー接続テスト (左右/位相チェック)

有名人と絡む作戦
ワンルームミュージックとか、DTM、DAW、Synth、Synthesizer、シンセ、宅録とか。音楽系だと、番組をやっている、ひゃだいんさんとか、岡崎体育、そこのゲストとかかな。

Twitterのなぞ
#とか@とかあまり意識していなかったのですが、自分のTwitterで情報を発信するにあたり、みんな使っているこれってどうつかうの?と思いました。結果、#はタグで、入力したタグをつけたほかの情報も ひもづけられるそう。見ている人が同じタグをた...

サウンドプリセットいい感触
サウンドプリセットは、言語を超えて楽しめるので、世界配信コンテンツに向いているとわかった。資産価値の高いコンテンツを作ることが、将来のライブラリー価値を高めるはず。時間はかかるが、かける価値はありそうだ。特に、新発売の場合、情報を探している...

ライブラリーになるといいな
Youtubeは動画の図書館的に使うものであっていいじゃないか、何も力を入れて説明する必要がなく、でもあると特定の人には参考になるようなもの、資料としておいておくと、将来永劫に使ってもらえる、こすりまくるコンテンツは長持ちするので、そこを狙...

音楽Youtuberプロジェクト
Youtube image昨年末からiPadでの音楽制作のコンテンツをアップしている。まずは狭い領域において、いかにNo.1になるか。です。やってみて、わかってきたことがある。iPadの音楽制作アプリはそんなにリリースされていない。発信して...

歌会を見て
575の音節で詩を作る、きわめて日本的な表現だと思う。聞いていて心地の良いリズムと響き。5 タタタタタ7 タタタタタタタ5 タタタタタ7 タタタタタタタ7 タタタタタタタ